【スマホで1分】ケンタッキークリスマス2019の予約は楽天デリバリーで決まり

今年も残すところあとわずか!

ワクワクしちゃうクリスマスが近付いてきましたね♪

今年のパーティーメニューを

「ケンタッキーフライドチキン」のパーティーバーレル

にしようかな?と考えているあなた!

  • でもまだなんとなく迷っている・・・
  • 予約が面倒で先送りにしている・・・
  • 忙しくて予約できずにいる・・・

なんてことはありませんか?

かく言う私自身も面倒くさがりなので、そんな風になりがちなんですが、そこは大人気のパーティーバーレル。

早くしないと希望の受取日時が埋まってしまうかも!

そこで今回は、忙しい方も、予約が面倒だと感じる方も、

スマホでたったの1分、メチャ簡単に予約できて配達までしてくれる

「楽天デリバリー」

についてお伝えします。

早めにラクラク予約して、楽しいクリスマスを過ごしちゃいましょう!

究極のラクラク注文方法「楽天デリバリー」!

パーティーバーレル

2019年の豪華なパーティーバーレル
出典:ケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーフライドチキンの注文方法でとにかく一番「簡単でラクできちゃう!」のが

「楽天デリバリー」

なんです。

手間なくラクラクなのでとってもオススメ!

でもその反面、ちょっとしたデメリットも存在します。

以下に、「楽天デリバリー」のメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット
  1. ネットでいつでもどこでも&1分あれば予約できる
  2. 指定日時に届けてくれるので受け取りに行く手間なし
  3. 楽天会員にならなくても利用できる
  4. 楽天会員なら注文金額の1%の楽天スーパーポイントが貯まる
デメリット
  1. ¥1,500以上の注文から配送可能となる
  2. 店舗価格と値段が異なる商品がある
  3. (¥50〜¥200程度高めの設定)

  4. 配送料¥300が別途必要
  5. 取扱店舗が限られている

メリットはとにかくラクチンで、いいことづくめですよね!

デメリットについてまず気になるのは「価格」です。

たとえば一番人気の「パーティーバーレル:オリジナル」を例にすると

店舗価格 ¥4,100
楽天デリバリー価格 ¥4200 + ¥300(送料) = ¥4,500

となります。

この価格差の¥400を

  • 家でのんびりしながら・・・
  • クリスマスの夜、寒い外に出ることなく・・・
  • 混雑したお店で受け渡しに並ぶこともなく・・・
  • ラク〜にパーティーバーレルを受け取れる!

というメリットの代金と考えられるならば、「楽天デリバリー」が一番オススメの注文方法です!

そしてもう一つのデメリットが「取扱店舗が限られていること」です。

こちらは残念ながら、最寄りのお店が対象店舗でなければどうにもできません。

ですので、

「多少お金はかかってもラクな方がいいから、楽天デリバリーを利用してみようかな?」

と思ったら、まずはあなたの最寄りの店舗が対象店舗になっているかを確認してみて下さい。

なお、普段はデリバリーを行っている店舗でも、クリスマス期間はデリバリーを行わないケースがあります。

「以前配達してもらったことがあるから大丈夫!」

と油断せず、ぜひ確認してみてくださいね。

クリスマス期間のデリバリーについて、確認はこちらから!

楽天デリバリー「ケンタッキーフライドチキン」クリスマスメニュー予約特設サイト

楽天デリバリーサイトからの申し込み手順は以下の通りです。

楽天デリバリーサイトのトップページから、ケンタッキークリスマスのバナーをタップします。

楽天デリバリートップ画像

特設サイトが開きますので
「お届け可能なお店を探す」
をタップします。

楽天デリバリーケンタッキークリスマス特設サイト

お届希望先の住所を入力すると検索結果がでます。
こちらはクリスマスの配達が可能だった場合です。

楽天デリバリーケンタッキー配達可能

画面の指示に従って、注文しましょう!

楽天デリバリーケンタッキー予約画面

こちらはクリスマスの配達は承れない場合です。

楽天デリバリーケンタッキー配達NG

こちらの画面が出てしまったら、残念ながら配達してもらうことはできません

ケンタッキーフライドチキンの公式サイトからネット予約をしましょう!

そこで、次は公式サイトからのネット予約について見てみます。

受け取りは自分で行かなければなりませんが、予約自体はとってもカンタンですよ。

「楽天デリバリー」対象外ならサクッと「ネット予約」!

最寄りの店舗が「楽天デリバリー」対象店舗ではなかった場合は

ケンタッキーフライドチキンの公式HPから「ネット予約」

をするのがおすすめです。

やはり「12月24日の夕方」など人気の高い時間帯は早めに埋まってしまう恐れも。

まだ先だし・・・と思わずに、早めに予約することをおすすめします♪

予約はこちらから!

ケンタッキーフライドチキン「ネットオーダーシステム」

ケンタッキーフライドチキンの公式サイトからの申し込み手順は以下の通りです。

ケンタッキーフライドチキンの公式サイトトップページを開きます。

ケンタッキー公式サイト

こちらを下にスクロールすると、クリスマスのバナーが出てきます。

ケンタッキークリスマスバナー

クリスマス予約の特設サイトです。
「ネット予約はこちら」をタップします。

ケンタッキー公式クリスマス特設ページ

クリスマス予約ができるページが開きます。

ケンタッキー公式クリスマス予約ページ01

パーティーバーレルを選ぶとこの画面が開きますので、指示に従って予約をしましょう!

ケンタッキー公式クリスマス予約ページ02

さて、こちらの「ネットオーダーシステム」で検索した結果、残念ながらあなたの最寄りの店舗が「ネットオーダー対象外」なケースもありえます。

その場合は次にご説明する「ご予約カード」に記入してから店舗予約をしましょう!

「ネット予約」対象外なら「ご予約カード」でスムーズに「店舗予約」!

お店に直接出向くのは、どうしても時間と手間がかかります。

そこでさらに受付に時間を取られたら、ガッカリしてしまいますよね。

そこで、直接お店で予約する場合は、「ご予約カード」を記入してから行くことをおすすめします。

店舗のクリスマスメニューチラシには、キリトリセン付きで「ご予約カード」が印刷されています。

また、公式サイトからダウンロードすることもできますよ!

「ご予約カード」ダウンロードページ

ご予約カード

こちらに予め記入してからお店に行くと、受付がスムーズになります。

ぜひ利用してみてくださいね♪

早割特典を利用して得しちゃいましょう!

ケンタッキーのパーティーバーレルには、嬉しい「早割特典」があります。

12月12日までに予約すると、

¥4,100 → ¥4,000

になりますよ!

早めに予約をすれば、希望の受取日時を選びやすいですし、ちょっぴりお得にもなっちゃうなんて!

もう早めに予約をしない理由はありませんよね♪

※ただし、こちらの早割特典は「楽天デリバリー」での予約は対象外ですのでご注意ください。

さて、ここまで3つの予約方法と早割特典について見てきました。

しかし、その予約をどうしてもキャンセルや変更しなくてはならなくなったらどうしましょう?

最後にその不安について、お答えします!

予約をキャンセル・変更する時は?

早めに予約をすることは大切なのですが、そうなるとキャンセルや変更の必要がでてくることもありますよね。

そんな時は、まずは早めに予約したお店に電話をしましょう!

キャンセルは可能ですし、キャンセル料もかかりませんので、必ず連絡を入れましょう。

これは、どの予約方法であっても同じです。

キャンセルは、楽天デリバリーサイトや、ケンタッキーの予約サイト上では受け付けていません。

また、受取日時の変更については、時間帯ごとの受付可能枠にまだ空きがあれば、可能となります。

とにもかくにも、まずは電話で確認してみて下さいね!

パーティーバーレルと絵皿

ステキなパッケージと絵皿
出典:ケンタッキーフライドチキン

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ケンタッキーフライドチキンのパーティーバーレルを楽にお得に予約する方法について、お伝えしてきました。

まとめると以下の通りになります。

予約方法はオススメ順に全部で3つ!

・少し割高でも、とにかく手間なしでラクラクがいい!

「楽天デリバリー」を利用しましょう♪

・楽天デリバリーの料金はもったいない!
・楽天デリバリーのクリスマス配送の対象外だった!

「ケンタッキーフライドチキン」公式サイトのネット予約をしましょう♪

パーティーバーレルは12月12日までに予約すると早割特典が受けられます!

・「ケンタッキーフライドチキン」公式サイトのネット予約対象外店舗だった!

「ご予約カード」を予め記入して、スムーズに店舗予約しましょう♪

パーティーバーレルは12月12日までに予約すると早割特典が受けられます!

キャンセルや変更は?

ご予約のキャンセル・ご予約の変更

早めにお店に電話しましょう!

あなたに一番ピッタリの方法で、ご予約はお早めに!

ケンタッキーフライドチキンのパーティーバーレルで、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA