手越祐也の自転車はどこのメーカーで値段はいくら?どこで買える?

手越祐也自転車

新型コロナウィルス感染拡大によって緊急事態宣言が発令されているさなか、何度も外出して遊び歩いていたことから、事務所から無期限の活動休止処分が下されてしまった手越祐也さん(32)。

活動休止のみならず、「事務所を退所するつもりらしい」などの報道もなされて、彼の今後がどうなるのか、現在は全く先が見えない状況です。

そんな中、彼の姿が目撃される出来事がありました。

2020年6月3日、NEWSポストセブンが報じています。

https://twitter.com/newsae0711/status/1268083296639922177

スキャンダルも多いけれど、手越さんにはそんな素敵な一面もあったんですね。

ただ、この報道でとても気になったのは、

彼が乗っていた、コチラの自転車

です!!

よく見るとペダルがついていて、確かに自転車なんですが、レトロなバイクみたいでカッコいい!!

そこで、こちらの自転車のメーカーや価格、どこで買えるかなどについてお伝えしてまいります!

手越祐也が乗っていた自転車はどこの?

こちらの超カッコいい自転車は

SUPER73-SG1 (Black)

というモデルです!

ペダルが無かったら本当にバイクみたいですよね!

それもそのはず、実はこちらの自転車、1970年代にカリフォルニアで流行したミニバイクの

「カワサキ コヨーテ」

というバイクをモチーフにしているんですって!

たしかにそっくりですね!!

また、SUPER73-SG1は、なんと電動アシスト自転車なんです。

  • 最大時速25km
  • 一回の充電で60〜70km走行可能
  • バッテリー充電時間は3〜4時間
  • 油圧式ブレーキ搭載

このような仕様になっていますよ。

お値段は、

¥350,000

となっています!

なかなかのお値段・・・ですが、手越さんなら問題にならない額でしょうね(笑)。

「実際に乗ってみた!」という動画はこちら。

これで街を流していたら注目を浴びそうですよね〜!

オシャレですし、すごくカッコいいです!

SUPER73-SG1はどこで買えるの?

手越祐也さんが格好良く乗りこなしていた電動アシスト自転車

「SUPER73-SG1」

こちらはどこで購入できるのでしょうか?

「SUPER73-SG1」はもともとカリフォルニア発。

そのままでは日本で走れない仕様だそう(汗)。

そこで、日本の公道で走行できるようにカスタムされたものを、

SUPER73 JAPAN

が販売しています!

こちらの画像は公式サイトのスクリーンショットなのですが、残念ながら現在は「売り切れ」の表示となっています。

ただ、「2020年6月中旬入荷予定」との表示がありますので、もうしばらくしたら在庫は復活しそうですね!

フレームがホワイトのタイプも、同様に現在売り切れとなっていますが6月中旬入荷予定だそうです。

もう一か所、こちらの

「BROTURES」

というショップでは現在も販売中のようです。

「周りとはちょっと差をつけた、オシャレな電動アシスト自転車が欲しい!」

という方にはうってつけのモデルなのではないでしょうか。

手越は本当に救済活動への寄付をしたの?

ちなみに、「SUPER73-SG1」に乗ってお弁当を配達する姿が報道された手越さんですが、

「活動休止処分などの悪いイメージを払拭するためのポーズなんじゃない?」

などとも言われていますね。

6月3日のNEWSポストセブンの記事によれば、手越さんはシングルマザー救済活動として行われている

「INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~」

に携わっていたとのこと。

六本木でカジュアルイタリアン「Noza Caza」を運営する株式会社SASAが、新型コロナの影響で生活が苦しくなったひとり親家庭にメッセージ付きのお弁当を無料で配達する活動だ。

運営資金はプロジェクトに賛同した企業や個人の寄付で、お弁当には寄付した企業や個人の名前が印字されている。

NEWSポストセブン

そのような活動に対して手越さんは寄付をおこない、さらに自分で15個ほどのお弁当を配達したと報じられています。

その姿を目撃した人も!

実際に手越さんの名前の入ったお弁当を手にした方の投稿もあり、彼がプロジェクトに寄付をしているのは間違いない様子です。

https://twitter.com/taka_______74/status/1267760284929716224
https://twitter.com/RGRGRG258/status/1267729516920582150

「スキャンダルの印象を払拭するための行為では?」

などの意見もあがっていますが、

こちらのプロジェクトは、彼が活動休止を言い渡されるより以前に締め切られているものだそうなので、そういった指摘には当たらないと言えるでしょう。

手越さん自身、ご両親の離婚によって母子家庭で育っていることも、このプロジェクトに参加した動機なのかもしれませんね!

まとめ

手越祐也さんが、「INGプロジェクト2020」に参加し、お弁当の配達に使っていた自転車は

「SUPER73-SG1」

というモデルだということが分かりましたね!

今や、電動アシスト自転車はオシャレなものも色々出ていますが、こちらのモデルはバイクをモチーフにしているだけあって、かなり個性的ですし、街中でも目立つと思います!

お値段は少々張りますが、正規輸入販売店で品切れしているということは人気があるのかもしれませんね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA