ザ・ドリフターズの仲本工事さんの妻である三代純歌(みだい じゅんか)さんが、2021年12月にカレー店を開店したということです。
横浜にあるというそのカレー屋さんはどんなお店なのでしょうか?
こちらの記事では、
・三代純歌さんが開店したカレー屋の名前や住所
・三代純歌さんが開店したカレー屋のメニュー
・カレー屋の評判や口コミ
などについてお伝えしていきます!
三代純歌が開店したカレー屋の名前と住所は?

仲本工事さんの妻、三代純歌(みだい じゅんか)さんが開店したというカレー屋さんは、
「Willow’s HOUSE(ウィローズハウス)」
という名前です。
住所や営業時間はこちら。
店名:Willow’s HOUSE(ウィローズハウス)
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町1-11-1
営業時間:12時〜15時(14:30からカラオケOK)
地図はこちらです。
三代純歌さんがお一人でやられているのか、営業時間は昼間のみとなっているようですね。
お店がオープン時に行ってきたという、タレントのアントニオ小猪木さんのブログには、その時の写真がアップされています。
こちらの画像から、開店祝いのお花(ドリフターズ 仲本工事 加藤茶 高木ブー、と書いてありますね!)や、店名が分かります。
オープン日は2021年12月3日と、まだ1年も経っていない新しいお店!
来店したアントニオ小猪木さんと三代純歌さんのお写真がこちらです。
マスクをしていますが、三代純歌さんは54歳とは思えないくらい、おキレイな方ですよね。
三代純歌のカレー屋の店内の様子は?
三代純歌さんのカレー屋「ウィローズハウス」の店内はどのような感じなのでしょうか?
今年の7月には、こちらのお店で仲本工事さんのバースデーパーティーを開催したようで、その時のお料理の画像ですね。
こちらを見ると、カウンター席がある感じです。
さらに、店内にはこのような本格的なカラオケスペースも備えている模様。
81歳になられた仲本工事さんと純歌さんがデュエットをしています。
純歌さんは歌手ですので、ここは特にこだわっているスペースなのかもしれませんね。
お店の営業案内のボードにも
「14:30からカラオケOK」
とありますので、ランチタイムが落ち着いたら、純歌さんとカラオケでデュエットしたりできるのかもしれません。
三代純歌のカレー屋のメニューや特長は?

三代純歌さんのカレー店「ウィローズハウス」のメニューは
・オリジナルカレー:700円
・セット:900円
・ウィンナーカレー:1,000円
・カツカレー:1,200円
・チーズカレー:950円
となっています。
アントニオ小猪木さんのブログによると
カレーにサラダとじゃがバタが付いている!
カレーライスには桃と柿がはいっているみたいで辛味の中の甘味を出しているとか。
最初は甘口から段々と辛口もほのかに感じて行くという二重のカレーの味!リアルに美味しかったね!
小猪木なんの木気になる日記
とのことで、三代さんのカレーの隠し味は「桃と柿」といったフルーツのようです。
最初は甘口で、段々と辛口も感じられるというのは、なんだか美味しそうですよね!
トッピングではカツ、ソーセージ、ハンバーグ、チーズなどがあるらしい
小猪木なんの木気になる日記
とも書いてありましたので、先程挙げたメニューにはありませんでしたが「ハンバークカレー」もできそうです。
三代純歌のカレー屋の口コミや評判は?
「ウィローズハウス」はあまり大々的に宣伝していないのか、食べログなどのサイトや、口コミの掲載なども、ほとんど見つけることができませんでした。
先程紹介した、アントニオ小猪木さんのブログでは、
「雰囲気ある店」
「純歌さんは料理上手だもんね!」
「リアルに美味しかったね!」
と太鼓判。
もう一軒、ウィローズハウスについて書いているブログは
「総合格闘技&マッサージS-KEEP」さんのブログでした。
こちらのブログにはカツカレーの画像がアップされていて、

こちらのコメントが添えられていました。
フルーツベースのカレー、めっちゃ美味しかったです!
総合格闘技&マッサージS-KEEP公式ブログ
カツカレーセットをいただきましたがボリュームもあり、リーズナブルでした!
やはりフルーツベースが特長で、ボリュームもあり、リーズナブルでめっちゃ美味しかったとのこと。
お昼のみの営業ですが、ランチタイムにガッツリお腹を満たしたい時にピッタリなお店かもしれませんね!