岸田首相の人事が「親バカ人事」などと呼ばれて批判の的になっています。
一躍時の人となった、岸田文雄首相の長男
岸田翔太郎氏(31)。
一体どんな人物なのでしょう?
こちらの記事では、岸田翔太郎氏のプロフィールと、出身大学・出身高校についてお伝えしていきます。
岸田翔太郎のプロフィール

まずは、岸田翔太郎氏のプロフィールをご紹介します。
- 名前:岸田 翔太郎(きしだ しょうたろう)
- 生年月日:1991年1月14日
- 年齢:31歳(2022年10月時点)
- 出身地:広島県
まだ31歳の岸田翔太郎氏。
政務担当の首相秘書官ともなると、若い身にとってはかなりの重責ですね!
岸田翔太郎の出身大学は?

岸田翔太郎氏の出身大学は
慶應義塾大学 法学部政治学科
です。

慶應義塾大学の偏差値は2022年時点で
60.0~72.5
という高い数値が!
やはり超難関私立大として知られているだけのことはありますね。
なお岸田翔太郎氏が卒業された法学部政治学科については
67.5
となっています。
60台後半の高い偏差値ですね。
ちなみに、大学時代の岸田翔太郎氏は、バドミントン同好会「バードフェローズ」に所属。
在籍中は様々な大会に出場していたようです。
例えばこちらの「全国祭典バドミントン2012」。

ダブルス2部に出場した岸田翔太郎さんは見事優勝!

決勝戦は、かなり白熱した試合だったようです。
そして男子ダブルス2部決勝では、司山・岸田ペア(東京)と本田・山岡ペア(埼玉)が対決。30回近い強打のラリーがあり、身体を投げ出しながらダイビングして羽根を拾い、1つ得点を決めるごとに喜び+気合いの雄叫びが体育館中に響き渡りました。
新日本スポーツ連盟
また、2013年の「かながわ夢国体記念ダブルス大会」でも
岸田翔太郎氏と司山優希さんペアは予選グループを1位通過。

決勝では惜しくも破れてしまったようですが、なかなかの腕前であることが伺えますね!

岸田翔太郎の出身高校は?

「政治家の子息で慶應義塾大学出身」と聞くと、
「付属高校の出身では?」
と思われがちですよね。
しかし岸田翔太郎氏の出身高校は、岸田文雄首相の地元である広島県にありました。
岸田翔太郎氏の出身高校は、
修道高等学校
です。

修道高校は広島県広島市にある私立の中高一貫校です。
男子校で、進学校としても有名な学校です。
こちらは2022年の表ですが、慶応大学や早稲田大学などに多くの合格者を出していることが分かります。

こちらの学校は中高一貫校ですので、高校入学時点での募集人数は例年10名程度と、極わずかなようです。
中学入試では、約280名の募集に対し、例年1000名前後が受験する。
広島県内で最も多くの受験生を集める中学校である。
以前は高校入試も100名以上の募集があったが近年は10名程度となり、完全中高一貫に近付いている。
修道中学からの内部進学者は「修生」、他中学からの入学者は「新生」と呼ばれたが、現在はそのような風習は薄い。
なお教育内容は変わらず同じクラスで学ぶ。
Wikipedia
そのため、おそらく岸田翔太郎氏も中学受験をして中学校からこちら学校に通っていたのではと推測されます。