ジュキヤのスピード違反動画に批判の声!一発免停を見逃す理由とは?

人気YouTuberのジュキヤさんの、ある動画が物議をかもしています。

それは10月4日に投稿された「初対面の女子と車でディズニー行ったら気まずすぎたわwwwww」というタイトルの動画です。

アイドルグループ「LinQ」の金子みゆさんと二人で、車でディズニーに向かう様子を撮影したものでした。

一体何故この動画が問題になっているのでしょうか?

※↓↓↓こちらの記事もあわせてどうぞ!

【ジュキヤの愛車】スピード違反で捕まった車種と色は?値段も気になる!

「違反行為を面白がって動画にするのはどうか?」という批判の声!

スピード違反はれっきとした交通違反行為。

ネット上でも批判の声が上がっています。

ジュキヤのスピード違反、面白いって言ってる奴

嘲笑じゃないの?マジで言ってたら ガチでそれこそ大爆笑なんだが?

違法行為を動画にしてアップすることに対して何もしないyoutubeがおかしいです。

それこそ一発BANにすべきなのに。

別にいいじゃんって人もいるでしょうが、こういうことを平気でネタにして公開する姿勢は、いかに違反を軽視しているかの現れですよね。

ジュキヤさんは動画内でスピード違反をして、最終的には切符を切られているのですが、

そのシーンをカットすることもなく、面白おかしく編集して投稿するという行為に、

「スピード違反したって罰金さえ払えばオッケー♪」

程度の認識なのかな?と感じられてしまうのも無理ないですね。

3点+18,000円で動画がバズってこうして記事にもなった。 差し引きで考えても大儲けじゃんね。

前々から思ってるけど「迷惑だろうと違法だろうと目立てば金になる」というシステムを変えない限りこういうのは続くよ。

18,000程度の罰金など、痛くも痒くもないと思われるジュキヤさん。

むしろ、今回のように話題となることで、さらに動画がバズって美味しいことになっていることでしょう。

そのため、

「迷惑・違法行為でも目立てば金になるという仕組をどうにかすべき!」

という声も多いようです。

「一発免停の違反をおまけしてもらった」動画をアップするのはまずいのでは?という声

違反行為をした動画を堂々とアップした、ということも批判の的になっているのですが・・・

さらに物議をかもしているのは

「ほんとなら一発免停だってって」

というこのシーン。

続けて、

白バイ隊員が

「止めておきましたよ」

と言ったことが分かります。

「止めておきましたよ」というのはおそらく、「(速度取締の計測装置を、ある程度のところで)止めておきましたよ」

という意味だと推察されます。

こういった内容も動画で公開していることについて、多くの疑問の声が上がっているのです。

まずひとつは、今後同じようなスピード違反をした人が、この動画を理由に

「ジュキヤを見逃したんだからこっちも見逃ぜよ!」

と言ってくるのでは?と心配する声です。

おまけしてもらったこと動画で言っちゃだめでしょ…

本当だったら一発免停でそれやめときましたよっていいの?警察として。

この動画見てる人が違反して一発免停ですって言われてもジュキヤは許されてこっちは許されへんのおかしない?って言われたらどういうんやろ。

担当が違うとか場所が違うっていうのかな? 警察としての見解が欲しいところだね。

この動画が出たことで、似たような違反者が「動画では見逃してくれてた」と言い始める。そうなれば警察は公平性を保つために、今後一切の見逃しをしなくなる恐れがある。

確かに、この動画があることで、そういう風にゴネる人が出てくるかもしれません。

にこやかに応対する白バイ隊員ですが・・・

さらに、

この白バイ隊員が

「違反の程度を勝手に変えた」

という事自体、やっぱりマズいのでは?という声です。

「本当なら一発免停だったって。『止めておきましたよ』って……」 どういこと? 警察がルールではなく、私の判断でってこと?

ある意味警察の不祥事動画になってる

警官が処分を変えられるっておかしい

さらに、

スピード違反を実際の速度より軽い処分にする、いわゆる「見逃し行為」が存在することは暗黙の了解。

でもそれを無断で撮影して動画公開するのはどうなの?

と考える人も。

警察は動画を撮ってるの知ってたのかな?

職務中の警察官に肖像権は発生しなかったと思うので、動画や写真を撮ること自体は問題ではないが、テレビでやってる警察24時などだと撮影されてるからか、軽微な違反や犯罪行為も見逃さず処理している。

こういう見逃し行為があるのは事実だけど、映像で証拠がきっちり残る中で警察がそれをやるとは思えない。 やった警察官が処分されることになるかもしれない。

ジュキヤさんは登録者数の多いYouTuberだけに、このように懸念の声が多く上がっているようです。

白バイが一発免停を見逃すのは何故?

過去にスピード違反で白バイに捕まったことがある方もいることでしょう。

また、周囲から

「白バイに捕まったけどちょっとオマケしてもらった」

とか

「見逃してもらった」

なんて話を聞くこともあります。

かと思えば、

「がっつり点数と罰金を課せられた」

「一発免停くらった」

という人も。

その違いは何なのでしょう?

ネットでも、今回のジュキヤさんの動画騒動を受けて、様々な意見が上がっていました。

オマケしてやるから素直にサインしろよって事らしい

この数字の意味わかるでしょって言われたことはある

オマケしてやったんだから文句言うなよってことだな

つまり、ある程度のオマケをすることで素直にサインしてもらうことを狙っているんでしょ?という意見。

また、違反度が高い場合の赤キップと軽微な場合の青キップで、事務処理内容や違反金の行き先が違うからだ、とういう意見。

本音と建前

予防だけで検挙しないと点数稼げんから出世に響く

後赤切符の罰金は国の国庫で青切符の反則金は警察に直接入るんでそっちのが徳やから

赤キップの罰金だと国庫に入っちゃうからじゃないの?反則金は警察の取り分とか

まぁ赤切符になると警察側の手続きがめんどくさいとか、

青切符の反則金は自治体に入るけど、赤切符の罰金は国庫に入るとか地方公務員の警察官の事情もあったりするっぽい

実際に「オマケしてもらった」という声も。

俺の時は高速28kmくらいで止めてあった

80km以上オーバーしていたからかなりおまけしてくれた

ずいぶんを大幅なオマケですね!

今まで高速と下道で2回ずつ捕まったけど、

高速:2回とも39km/hオーバー
下道:2回とも29km/hオーバー

だったw
恣意的すぎるだろw

高速だと40キロオーバー、一般道では30キロオーバーから処分が変わってくる(違反点数3点の青キップから、違反点数6点の赤キップになる)ので、ギリギリの数字を攻めた感じですね!

どうやら、スピード違反の取り締まりで「オマケ」が存在するのは確かなようです。

ただ、それを友人との雑談レベルで話すのと、メイン+サブで400万人超えの登録者がいるYouTuberが動画にするのとでは、やはり意味が違ってくることでしょう。

ジュキヤさんの問題の動画は、すでに47万回再生されています。

今後、何か続報が入りましたら追記いたします。

※↓↓↓こちらの記事もあわせてどうぞ!

【ジュキヤの愛車】スピード違反で捕まった車種と色は?値段も気になる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA