【ズバリ】トイストーリー4ヒカキンのセリフとキャラはこれ!声優で違和感なし!

声優ヒカキン

大人気のトイ・ストーリーシリーズ4作目


「トイ・ストーリー4」!!


金曜ロードショーでの地上波初放送も話題となって、再び人気が盛り上がりそうです。

また、日本語吹き替え版の豪華な声優陣も話題の一つですね♪


フォーキー役の竜星涼さん

ギャビー・ギャビー役の新木優子さん

ダッキー&バニー役のチョコレートプラネットさん

らの参加は、事前に話題になっていたことと思います。



ですが、エンドロールを見た時に

「え?!」

「どこに出てた?」

「分からなかった〜(汗)」

となる人が多いのは、やっぱり

ヒカキン(HIKAKIN)さん

でしょう!


その気持ち、分かります!

(→私も全く気付かなかった一人ですから笑)

ですので、そんな疑問をしっかり解消できるように、


・ヒカキンさんはどのキャラクターの声優をしていたのか?

・どんなセリフを言っていたのか?


について、こちらの記事で

ズバリ!お答えしていきます!

ヒカキン(HIKAKIN)が声優をしていたのはこのキャラクター!


まずは、

・ヒカキンさんはどのキャラクターの声優をしていたのか?

についてです。

正解はヒカキンさんご自身がツイートしていました!

https://twitter.com/hikakin/status/1157197637109473280


はい!

この通り、正解はワシのおもちゃ

「イーグル・トイ」

でしたーーー!!



・・・ってあれ?!

このキャラクター、記憶にありますか?




「イーグル・トイ」はどのシーンに出てた?セリフは?

「イーグル・トイ」がどんなキャラクターだったか、覚えていない方が多いのも仕方ありません笑。

「イーグル・トイ」はこんな姿のキャラクターなのですが、

割と地味な感じなのと、登場していたのが

「他のキャラがたくさん画面に写っているシーン」

だったので、印象に残りづらいんです。

では、気になる出演シーンはどこだったのでしょうか?

イーグル・トイが登場するのはこの辺り

本編の映像は、こちらではご紹介できませんので

こちらの予告編(英語版)の1分37秒辺りのシーンに注目してみて下さいね。

こちらは、ウッディーとボー・ピープが、囚われたフォーキーを救出するため、デューク・カブーンのもとを訪ねていくシーンです。

たくさんキャラクターがいるのでちょっとわかりにくいかもしれません。

隠し部屋の右奥の方に見える、四角い頭が特徴的ですよね!

このシーンでイーグル・トイ(ヒカキンさん)が登場して、セリフを言っていたんです!

イーグル・トイ(ヒカキン)のセリフは?

では、ヒカキンさんはイーグル・トイとして、どんなセリフを言っていたのでしょうか?

正解のセリフは・・・

「何しに来た!?

この店は返品お断りだよ!!」


です!


このセリフを、こちらのヒカキンさんの動画にあてはめてみてくださいね!

1分55秒あたりです♪

いかがでしょうか?

ヒカキンさんの口の動きとバッチリあっていますよね!

「何しに来た!?

この店は返品お断りだよ!!」

って言っていたのですね〜!

はあ〜、スッキリ☆



イーグル・トイはどんなおもちゃ?


ここからはちょっとした小ネタになりますが、そもそも「イーグル・トイ」ってどんなキャラクターなんでしょうか?

日本では「イーグル・トイ」アメリカでは「フランクリン」!

実はこちらのイーグル・トイ、

日本では「イーグル・トイ」なんですが

アメリカでは「フランクリン」という別の役名なんです。



そして、2019年公開のトイ・ストーリー4に出演するよりも前、

2012年公開の映画「メリダとおそろしの森」と同時上映された


「トイストーリー・トゥーン ニセものバズがやってきた」


という小作品に出演済みのキャラクターでした!


スペイン語の公式チャンネルから。

2分44秒あたりで、イーグル・トイ(フランクリン)が話すシーンがあります。



オモチャたちが輪になって話し合っているのは


「捨てられたお子様セットのオモチャ支援グループ」


です。

つまり彼らは、バーガーショップのいわゆる「ハッ◯ーセット」のようなお子様セットのおまけで、人気がなかったり持ち主に捨てられたオモチャたちなんです(泣)。

・・・確かに、まあ、みんなあまりパッとしない気も(汗)。


この作品でのイーグル・トイ、

日本語版ではこんなセリフを話しています。

「さっぱり分からん!

なぜ私は子供に好かれん?

アメリカの歴史だぞ!

車輪も付いてるんだ!」

このセリフ、気難しいオジサンって感じですし、やっぱり子供には人気なさそう(失礼)ではありますね。

でも「アメリカの歴史」ってどういうことなんでしょうか?

アメリカ合衆国建国の父「ベンジャミン・フランクリン」が由来?

アメリカでの役名「フランクリン」、さらにアメリカの歴史と言われたらピンと来る方もいるかもしれません。

フランクリンとは、アメリカ合衆国建国の父である


「ベンジャミン・フランクリン」


から取られた名前のようです。


彼は政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者など、多彩な人物でした。

凧揚げをして雷が電気であることを明らかにしたエピソードは、誰もが知っているのでは?

ベンジャミン・フランクリンの雷実験の様子



なぜ「ワシ(Eagle)」のキャラクターなの?

ではなぜ、鷲をモチーフにしたキャラクターなのでしょうか?


実は、アメリカ合衆国の国鳥は

「ハクトウワシ(Bald Eagle)」



実写の写真で見ると、こんな感じの鳥です。

このルックスはまさに「イーグル・トイ」!!

「イーグル・トイ」がアメリカでの役名は「フランクリン」あることの由来が、なんとなく分かりますよね。

こんなバックグラウンドまでしっかりと練られているのは、さすがディズニーと言うほかありません!

ヒカキンさんが声優をやっているということも含めて、ちょっとしたウンチクネタとしていかがでしょうか笑?


まとめ

豪華な声優陣の起用で話題となったトイ・ストーリー4。

中でもちょっと意外性とサプライズがあった、

ヒカキンさんの演じたキャラクターや登場シーン

ヒカキンさんのセリフについて

お伝えしてきました。

ほんのワンシーンの登場でも話題になっちゃうヒカキンさんはさすがですね!

また何かの作品でこっそり声優をすることもあるのでは?

その時はまたしっかりお伝えしていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA