【船橋屋】渡辺雅司社長の事故|火消し工作(失敗)→大炎上の経緯まとめ!

老舗和菓子店

「元祖くず餅 船橋屋」

の8代目社長

渡辺雅司 氏

が追突事故を起こし、追突された車のドラレコ動画が拡散。

ネットで大炎上する事態となっています。

炎上を受けて「船橋屋」が謝罪文を掲載。

続けてネットニュースも反応しました。

しかし、事故の発生は9月8日よりも前のことで、大炎上したのは9月27日です。

なぜそこまで時間がかかったのでしょうか?

そこには渡辺雅司氏の火消し・もみ消し・隠蔽工作が見え隠れしているらしく・・・?!

※↓↓↓こちらの記事もあわせてどうぞ!

【辞任】渡辺雅司社長の子供は跡取り候補?船橋屋の9代目に注目! 渡辺雅司(船橋屋)社長がベントレーで事故&恫喝の現場はどこ?なぜバレた? 【船橋屋】神山恭子(旧姓:佐藤恭子)とは何者?顔画像や大学・経歴は?渡辺雅司の後任は船橋屋オタク!

渡辺雅司(船橋屋)社長のベントレーに追突されたドラレコ映像がTwitterに投稿される

9月8日、ベントレーに追突された車のドラレコ映像がTwitterに投稿されました。

ベントレーから降りてきた男性が、運転男性を恫喝するさまがハッキリととらえられていました。

「どっからお前出て来てんだ、この野郎!」

「どっから出て来てんだよ。えっ?じゃねーだろが、この野郎が! てめぇ、何まず曲がって来てんだよ」

「青じゃねぇから、俺がここ来てんだよ。おめぇが左に、おい!」

「どっから入って来てんだよ。あぁん?」

「ガッシャーン」(ドアに蹴りを入れる音)

ツイートの投稿主は、追突されたの運転手の友人男性でした。

動画に添えられた文章がこちら。

この投稿主の動画は105万回再生され、

「ぶつかってきておいて、この恫喝っぷりはヤバい」

と、拡散しつつあったのです。

(相手がベントレーだったことも注目を浴びた要素の一つかもしれません)

やがて、相手が船橋屋の渡辺雅司社長であると特定されます。

(9月9日午前0時過ぎの投稿です)

元のドラレコ映像が削除される

ドラレコ動画のあまりの「ヤバさ」にTwitter民が反応し、相手が渡辺雅司社長だと特定され、9月9日には拡散しつつあったこの事故。

しかし元のツイート投稿主は鍵をかけてしまいます。

実はそのころ、事故の当事者男性と友人男性に対し、渡辺雅司社長側の弁護士から示談の提示があり、

事故動画や今回の件を拡散させないで欲しい

というような条件が提示されていたようなのです。

投稿主は、事故の被害者である友人男性について

「Nさん自身も経営者」

「とてもいい人なんです」

と自身のYou Tubeチャンネルで言っています。

Nさんは経営者という立場なので、従業員を抱える渡辺雅司社長の気持ちも慮ったのか、

「話をおおごとにしたくない」

と考えたようです。

投稿者男性はNさんから先方の言うように(動画を消すなどの対応を)して欲しいと言われ、Nさん自身も弁護士が提示する示談の内容に応じる方向になったとのこと。

投稿者男性は、渡辺雅司社長に対しては、

「本当はめっちゃムカつく」

という気持ちもありながら、友人であるNさんの気持ちを尊重することにしたのだとか。

そのため、元のドラレコ映像を消し、自身のツイートから影響も広がりつつあったので、ツイッターアカウントにも鍵をかけたのだと話していました。

(その時点では、まだNさんと渡辺雅司社長の示談も成立していなかったそうです。)

事故について拡散が止まりメディアが取り上げないことを不審に思う書き込みがされる

投稿者男性が突然鍵をかけた経緯について、その時点では周囲にはわかりませんから、

と、なぜあれだけのひどい事故が拡散しないのか?と不審に思う声があがっていました。

実は、投稿者男性が鍵をかけたということ以上に、水面下では渡辺雅司社長による「火消し工作」がガッツリと行われていたようなのです。

9月27日の炎上を受けて、当時の事情を知る人々が次々にタレコミをしているため、その時の隠蔽工作が明らかになりました。

マスコミを抑えたり業者を雇ったりと、かなりお金もかかったのではないでしょうか。

ちなみに

「GoogleやTwitterのサジェストを消すために業者を雇った」

というのは、そういったことのできる専門業者がいるのです。

Googleで検索した際に、検索結果がどのようなアルゴリズムではじきだされるか?という仕組みを逆手にとり、検索順位を下げるような工作をしてくれる専門業者がいるそう。

(「逆SEO対策」で検索してみてください)

そういった火消し・隠蔽工作が功を奏したのか、9月8日〜9日にかけて拡散しつつあった事故の話題はフェードアウトしていったようです。

インフルエンサーにより動画がTwitterに投稿されて一気に拡散する

そして今回の炎上のきっかけとなったのが、9月27日の滝沢ガレソ氏の投稿でした。

https://twitter.com/takigare3/status/1574387797150298113

ガレソ氏は、おそらくこちらの話題を9月8日時点でキャッチしていたと思われます。

しかし、事故の相手が

「船橋屋の渡辺雅司社長である」

と確証が持てるまでは投稿しなかったのでしょう。

76,5万人フォロワーの拡散力は絶大で、今回の大炎上に至ったのです。

船橋屋が文書を出す

Twitterでの騒動が大きくなり、ついに船橋屋が公式サイトや公式ツイッターにこちらのプレスリリースを掲載します。

関係者各位
2022 年 9 月 27 日
株式会社船橋屋


弊社代表取締役社長の交通事故に関するインターネット上での書き込みについて


平素より、船橋屋をご愛顧いただき、厚くお礼申し上げます。
先般の弊社代表取締役社長・渡辺雅司に関するインターネット上での書き込みに関して、お客様及び関係者の皆様に多大なご心配・ご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。


ご指摘を受けております通り、事故並びに現場での対応は概ね事実であり、弊社としても到底容認できるものではないと考えており、事故のお相手の方には深くお詫び申し上げます。


また、日頃よりご愛顧賜っておりますお客様、取引先様、関係者の皆様方に対し、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。


尚、最寄りの警察への届け出は終えており、お相手の方との和解・示談は既に成立しております。


本来であれば、一日も早くお知らせをすべきところ、示談・和解に向けた話し合いを進めることを優先しており、ご報告が遅くなりましたこと、併せてお詫び申し上げます。


改めまして、弊社といたしましても今回の件を厳粛に受け止め、今後の処遇及び再発防止策の検討を進めて参ります。

何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。


以上

このプレスリリースを受けて、ネットニュースも次々と掲載されました。

不可解なのは、そのすべての記事が

「コメント欄が非表示」

ということ。

よほど、罵詈雑言のコメントが寄せられているのか、

それともこちら↓のような事になっているのか。

もしくは・・・

色々と考えさせられる事件ですね。

※↓↓↓こちらの記事もあわせてどうぞ!

【辞任】渡辺雅司社長の子供は跡取り候補?船橋屋の9代目に注目! 渡辺雅司(船橋屋)社長がベントレーで事故&恫喝の現場はどこ?なぜバレた? 【船橋屋】神山恭子(旧姓:佐藤恭子)とは何者?顔画像や大学・経歴は?渡辺雅司の後任は船橋屋オタク!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA